週二回の更新を守ってきたこのブログですが、先月はダメでしたね
で、今日ももう3日
またまたスキーのお話です。
土曜は白馬五竜スキー場SAJのスキースクールに
2級以上の上級者のクラスだったのですが、1級と準指導員の人が過半数・・・
「これはマズイ」と思ったのですが・・・
やはり、ワタシだけ・・・ で・き・ね~~
小回りターンの切り替え直前の姿勢、
不整地でコブの高いところからスキー先端をゆっくり出していってクルッと廻る
このへんが、全然できなくて「落ちこぼれ」
一人だけの落ちこぼれはツライですね~~
写真は日曜日午前の白馬47
中腹はリフトの3つ先が見えないほどの濃霧
でも、頂上近くは雲海のうえに八方尾根がきれい!!
そして、お得だったのがこれ!

生ハムだけでも、お店だと500円はしそう・・・・
というわけで、まあ、自分の技量を思い知らされ
いいビールのおつまみに出会い・・・
スキーはもう「レジャースキーヤー」で居ようと悟った今回
ふ~~~~ッ ひとりぼっちの落ちこぼれ・・・これはツライね~
今日は月曜!気をとりなおして、お仕事頑張りましょ!
というお話を
明石海岸と神戸元町の設計事務所「スペースプロ」から御伝えしました