この11日、12日は愛媛県今治市大島の建築工房たかとり㈱さんへ組み立て作業に行ってきました
愛媛県新たな県産材利用促進事業の補助金を受ける「愛媛モクテナー」
地元木材を使用した、仮設住宅の提案試作です
断熱材入れを頑張るオイラ
|
![]() |
どうも「腰の入れ方が悪い」ようで、職人向きではないよう
50mmの断熱ボード「おお~~こうして、入れるんか~~」ってお勉強
壁パネル作成のため、「鉄砲」と呼ばれる釘打ち機で作業する波頭くん
指導しているのは、高取さん
|
![]() |
「波頭さんは、なかなか筋がいい」と褒められてました
という具合に作業はすすみ
|
![]() |
一番すすんでいるブロックは、床仕上げが終わり、壁の建てこみまでいきました
完成模型も現場作業場に置かれ
|
![]() |
これは、なかこの同級生「カナさん」の力作
3ブロックが基礎も分離できて、分離、輸送、組み立て工程の段取りを話し合うときに役立ちました
「愛媛経済ジャーナル」という週刊経済誌の取材を受け、愛媛県庁今治支所の職員の方と最終「お披露目」とか、県知事さんへの報告のまとめ方などを確認し・・・・いよいよ~~~という感じになってきました
3月4日に3ブロックを接合、7日にマスコミからの取材受け、8日には一般の方、その後、約一カ月間、たかとりさんの作業場で、行政や林業関係者の方などにご覧いただく予定です。
というお話を
明石海岸と神戸元町の設計事務所「スペースプロ」から御伝えしました。
|